トークンエコノミーが世界を破壊する!!仮想通貨の「マジ」な話…【2019年5月6日】

こんにちは、Shujiです。

本日も気になる仮想通貨最新ニュースをピックアップしてご紹介していきます。

まずは本日の相場から確認していきましょう。

今日の相場は?→下落!

本日、ビットコインは62万円台で推移しており、ここ24時間で2%下落

時価総額トップ10でも、多くの通貨が下落に転じています。

時価総額トップ100|急上昇ランキング!

ここ24時間でLoopring (LRC)が約4%上昇。

ただし市場全体が下落に転じているため、大きく上昇した通貨はありませんでした。

さて、それでは本日の気になる仮想通貨ニュースをみていきましょう。

①トークンエコノミーが世界を破壊する!!仮想通貨の「マジ」な話…

仮想通貨による経済「トークンエコノミー」の拡大が確実視されていますが、未来のビジネスにどんな影響を与えるのでしょうか。

 ブログ「LifeForEarth」にて、『トークンエコノミーによるのイノベーションのノウハウはウィキペディアにありません』と題する記事が投稿されました。

ブログの著者によると、仮想通貨の代頭によって、常識としてきたビジネスの在り方が「時代遅れになる」とのこと。

「株式会社を作って社員を雇って、チームをどんどん大きくしていこうと考えている起業家は、正直、時代遅れ

株式会社を作って、社員を雇って、チームをどんどん大きくしていこうと考えている起業家は、正直、時代遅れ
(仮想通貨は)「組織的労働から、人類を解放する」

果たしてこのような革命が、仮想通貨によって本当にもたらされるのでしょうか?

Shujiの考察(重要度★★)

仮想通貨は世間は「ギャンブルだ」「マネーゲームだ」などと言われていますが、ブログ著者は、結果として、それに対する見事な反論にっています。

素晴らしい記事なのでご紹介しますっ!

Wikipediaは」、膨大なネット百科事典を持ちながら、フルタイムで働ている人は100人以下。

これはWikipediaが「Wikipedia以外部の人の力を借りて成長しているから」ですね。(Wikipediaの記事は、誰でも好きに編集できます)。

これと同じことが、仮想通貨によって広い業種で発生します。

仮想通貨やブロックチェーンが普及することでお金のやり取りや情報の共有で、「社内と社外とのギャップ」がなくなります。

だから、「会社」という単位にこだわる必要がなくなる。

結果として、会社そのものを大きくしなくても、「トークンエコノミー全体で成長する」という選択肢が浮上してくるんですね。

気付かないうちに仮想通貨が社会大きく変えていきますよ。

仮想通貨の本質を理解し、どっしりと構えて投資していきたいですね!

②ビットコインは「64万円」から一旦は下落する!?

5月6日の記事執筆時点で、ビットコインは64万円台で推移しています

ビットコイン1週間チャート

ここ1週間で何度か上昇を試したものの、直近高値「65万円」を上抜けられず、天井付近で横ばいに推移しています。

今後の値動きとしては、どのような展開が考えられるでしょうか?

Shujiの考察(重要度★★★)

まず年単位の長期トレンドとしては「上」だというのが、僕を含め、多くの有識者・トレーダーの見解です。

アメリカの仮想通貨分析会社ファンドストラッドのロバート・スライマーさんも、

「今年4~6月はビットコインの蓄積(購入)を続けたほうが良い」

と述べています。

ただし、数日単位の短期的トレンドとしては、今すぐの値上げは難しとの見方がありますね。

有名トレーダーのクリプトキツネさんは、

「64万円を抜けたとしても、64万~69万円までは過去にかなり意識されたレートとなるため、上昇にはかなり苦戦を強いられるはず

と分析しています。

35万円→65万円に上昇したことで、さすがに利益確定売りも出てくるでしょうから、50万円台までの下落は見ておきたいですね!

③大学などの「学位証書」がブロックチェーン上で発行へ!

学位の授与を証明するため学校が発行する「学位証書」が、ブロックチェーン上で発行される予定であることが分かりました

対象となるのは、シンガポールの中学校、短期大学、専門学校、大学です。

こうした試みは「世界初」であり、先進的な取り組みが世界から注目されています。

Shujiの考察(重要度★★)

これは画期的ですねー!

何が画期的かというと、学位証書をブロックチェーン上で発行することで、「改ざん不可能にしている」んですね

ブロックチェーン上に書き込まれた情報は絶対に書き換えられません

これを学位証書に応用するとは、いいアイデアですね。

日本も頑張ってほしいところ・・・世界から置いていかれてますよ!

④ビットコインを元手に「国債」を購入できる取引所がオープン!

ベラルーシのセキュリティトークン取引所「Currency. com」が、正式なオープンを発表しました

セキュリティトークンとは:
米国証券法などの国家による規制の中で、資金調達を目的として発行される仮想通貨(トークン)のこと。ICOは規制に則っておらず、セキュリティトークンはあらかじめ規制に則り、「有価証券」であることを目指す点が異なる

 

これにより世界中の個人投資家と機関投資家が、1000種類の「仮想通貨化された証券(株など)」を売買できるようになります。

なお、1000種類の中にベラルーシの「国債」が含まれることも注目されています。

Shujiの考察(重要度★★★)

Currency. comとは、簡単にいえば

  • 従来の仮想通貨取引所
  • 証券取引所

が1つになったようなプラットフォーム(取引所)ですね。

これで、ビットコインで「国債」を購入したり、「アップル株」を取引したりできるようになります

ビットコインを元手にどんな投資商品も買えるとあれば、株式投資家が仮想通貨に注目し出すことは間違いないでしょう。

本日のまとめ

  1. トークンエコノミーが世界を破壊する!!仮想通貨の「マジ」な話…
  2. ビットコインは「64万円」から一旦は下落する!?
  3. 大学などの「学位証書」がブロックチェーン上で発行へ!
  4. ビットコインを元手に「国債」を購入できる取引所がオープン!

以上、今日の気になる仮想通貨ニュースでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

新卒3年目で会社を辞めホストを始める。ビジネスの世界を知り独立するも取引先に騙され半年で借金数百万背負う。ホームレス経験を通し人脈・お金の大切さを再認識。人生再建中。仮想通貨投資・トレードに注力しています。