こんにちは、Shujiです。
本日も気になる暗号通貨最新ニュースと注目コインをピックアップしてご紹介していきます。
まずは本日の相場から確認していきましょう!
1月20日の相場は?→下落!!

本日、ビットコインは95万円台で推移しており、ここ24時間約1%下落。
時価総額TOP10ではビットコインSV(BSV)が約10%上昇していますね。
さて、それでは本日の気になる暗号通貨ニュースをみていきましょう。
➀ビットコイン、100万円到達も急落!背景には100億円規模の売り圧力あり!
ビットコインに100億円規模の売り圧力か、100万円到達も急反落https://t.co/vDNolEV4O8
半減期思惑で昇り調子のBTCは、心理的節目からの暴落で一旦仕切り直しの様相に。季節要因として25日以降の中華圏・旧正月の売り圧力も指摘されるが、統計データからこれを否定する見解もある。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) January 20, 2020
昨日19時頃、2019年11月8日以来となる100万円台で推移していたビットコインは、突如急落を見せ94万円台まで下落しました。
それに伴い、最大手取引所BitMEXでは約1万BTC(約95億円)を超える大量のロスカット(強制決済)が確認されました。
- 急落の原因は何だったのか?
- 今後はどうなるのか?
それでは分析していきたいと思います。
Shujiの考察(重要度★★★)

本日のまとめ
その額なんと100億円!ビットコイン急落の背景には巨大な売り圧力が!
以上、本日の気になる暗号通貨ニュースでした!
今回の急落に関して外せないキーワードの一つとして「春節(しゅんせつ)」があります。
春節とは、中国・中華圏における旧正月のことを指します。
日本でいうと正月休みですね。
2015年は中国人の爆買いが流行語大賞にもなりましたよね。
爆買いの理由としては、中華圏で最も重要とされる祝祭日は盛大に祝うからとされています。
実は、ビットコインの急落と関係があるようです。
何故ならビットコインのマイニングを行っている会社の多くは中国に集まっているからです。
春節前にマイニングで得たビットコインが大量に売却されたことで、価格を大きく落としたと考えられます。
現在は上値が重い状態となっており、引き続き大きく下落する可能性を秘めています。
トレードを行うのは一旦控え、動向を見守りましょう。
今週中には方向性が決まると考えていますので、買い集め含めてタイミングを見て行ってくださいね^^