こんにちは、Shujiです。
本日も気になる暗号通貨最新ニュースと注目コインをピックアップしてご紹介していきます。
まずは本日の相場から確認していきましょう!
12月10日の相場は?→下落!!

本日、ビットコインは79万円台で推移しており、ここ24時間で約2%下落。
時価総額TOP10でも複数の通貨が数パーセント下落していますね。
さて、それでは本日の気になる暗号通貨ニュースをみていきましょう。
➀3年ぶりに発生のゴールデンクロス!相場はいよいよ上昇トレンドへ?!
【New】ビットコイン、3年半ぶりの週足ゴールデンクロス #coindeskjapan #ビットコイン(BTC) #仮想通貨・ブロックチェーンの市場予測 #価格 https://t.co/H3Ow32itXo
— CoinDesk Japan (@CoinDeskjapan) December 10, 2019
暗号通貨メディア「コインデスクジャパン」が、ビットコインのチャート上に上昇トレンドへの転換を示す指標である「ゴールデンクロス」が発生したことを発表しました。
週足での発生は実に3年ぶりで、当時360ドルだった価格から120%以上の上昇をみせ、775ドルを超えました。
しかし今回は当時とは状況が違うため以下の3点を意識する必要があるとしています。
・ビットコインの週足チャートは、50週と100週の移動平均線による強気のゴールデンクロスを伝えている。幅広く利用されているが、価格に遅れるこの指標は、現在、広範な市場状況が弱気な中、買い手を引きつけることはできない可能性がある。
・日足チャートで短期的な強気反転を確かめるには、7870ドル(約85万円)超えの終値が必要。
・ビットコインは、アジアの取引時間帯に弱気な週間平均抵抗線での拒絶に直面し、7087ドル(約77万円)での重要な支持線まで落ちるリスクを冒している。
Shujiの考察(重要度★★★)

本日のまとめ
➀3年ぶりに発生のゴールデンクロス!相場はいよいよ上昇トレンドへ?!
以上、本日の気になる暗号通貨ニュースでした!
要するに「強気のシグナルが出ているけど、今は弱気相場のため買うタイミングではない」ということですね。
私も同意見です。今は待つべきです。
確かに、ゴールデンクロスは上昇トレンドへの転換を示してくれる大事な指標の1つです。
3年前の相場であれば、このシグナルだけでも市場参加者は増えたことでしょう。
しかし現在の相場は弱気です。以下のチャートを見て比較していきましょう。
出典:https://www.coindeskjapan.com/30721/
左上)2016年8月の半減期の3ヶ月前にゴールデンクロスが発生し、2か月足らずで360ドルから120%上昇し、775ドルを超えた。
右上)2020年5月に予定されている次の半減期の5カ月前にゴールデンクロス発生。
3年前と同様に価格は上昇するのでしょうか?
モルガン・クリーク・デジタル(Morgan Creek Digital)の共同創業者兼パートナー、ジェイソン・A・ウィリアムズ(Jason A. Willioams)氏を含む多くの専門家は、以下のように述べています。
うーん、、、。過去数ヶ月にわたって囁かれていた「半減期前数ヶ月間でビットコインは大きく上昇する」というのは神話に終わる可能性が高そうですね。
ですので、まずは価格が11月29日の高値7870ドルを超えて実体でロウソク足が固まるかどうかですね。
もしそうなれば大きな下落なく上昇に転じていくと分析します。(記事執筆時点でBitMEXでは7335ドル)
また、週足チャートを見てもかなり弱気な相場であることが分かります。
出典:https://www.coindeskjapan.com/30721/
5週間移動平均線で7561ドルで高値が反発されています。
時間足が長くなるとその分レジスタンス(サポート)として機能しやすくなります。
時間が長い線=固い壁になるイメージです。
白い点線内で価格が動くと分析していますので、前回安値である7087ドルまで下落する可能性が高いことが分かりますね。
また、取引板が薄いこともありボラティリティ(価格差)が大きいので、下手にトレードをせず現物を少しずつ買い増していくのが得策です。
もちろん一旦の上昇はあると思いますが、弱気相場はまだまだ続きます。
辛抱強く待ちましょう!